忍者ナイン 四日市ときわラボ
- 三重県四日市市
- 3歳|4歳|5歳|小学生
- 入門コース|中忍コース|上忍コース












住所 |
〒510-0829 三重県四日市市城西町4-21 シャル・ウィートキワ マップを表示 ![]() ![]() |
---|---|
電話番号 | 080‐3936‐7858080‐3936‐7858 10:00~18:00(日・祝除く) |
開校時間 | 毎週火曜日15:20~18:40、毎週木曜日16:20〜18:40 |
交通アクセス |
近鉄湯の山線 中川原駅 | 近鉄 四日市駅
中川原駅より車で4分 近鉄四日市駅より車で10分 |
この教室に問い合わせる
忍者ナイン
四日市ときわラボからのお知らせ
忍者ナイン 四日市ときわラボ イベント情報
4月から通うコースを一足先に体験できるプレ通学の受付スタート!!

新学年の準備で何かとあわただしくなる春の時期。
一足先に生活リズムを整えることで、新年度より
集中して運動能力を高めることができます。
ご予約は、下の『無料体験お申し込み』ボタンより
簡単60秒♪
忍者ナイン 四日市ときわラボへようこそ!
自分で考え、挑戦できる子どもへ

忍者ナインは、一人ひとりカタチの異なるその『原石』を見つけ、さらにそれを輝かせる✨ことを目的に、最新のバイオメカニクス研究に基づいて考案されました。
●スポーツを通して自分に自信をもってほしい!
●何事にもチャレンジできる子どもに育ってほしい!!
という思いから、筋力・体力の養成ではなく、幼少期に必要な「神経系統の発達」のための効果的なプログラムをご用意しています♪
自分で考え、自分で行動し、自分で決める力“自分力”
それは大人になってとても大切なもの。
やる気スイッチグループではすべてのスクールでそれを大切にしています。
注目!のトピックス
一人ひとりを大切に✨

約50年教育に携わってきた『やる気スイッチグループ』
だからこそ、子ども一人ひとりの無限の可能性に
アプローチし、その才能や夢を最大限に伸ばす
サポートを大切にしています。
身近な距離でみている先生だからこそ
学校や園とはまた違うお子さまの一面を
保護者面談にてお伝えしています。
有料オプションのスポーツ適性診断テスト(通称:スポーツ適性ナビ)を受けられた方には、お子さまのスポーツにおける特性や今後の課題などについてもご説明しています(*^^)v
注※保護者面談ならびにスポーツ適性診断テストは、入会半年後からサービス可能となっております。
運動が苦手なお子様でも楽しく参加できるプログラムです♪♪
子どものころに体の上手な使い方、正しい動かし方を覚えることで誰でも運動ができるようになります!

どんなお子さまでもいきなりスポーツ万能というわけではありません。
子どもの頃に遊びを通して体の上手な使い方や正しい動かし方を自然に覚えることで少しずつ運動能力が向上します。
例えば遊びのなかで野球を経験したことのないお子さまは上投げ(オーバースロー)を経験していないので大きくなった時に投げ方が分からずぎこちない投げ方になってしまいます。当然、スピードも出ないし、遠くにも投げられません。
遊びながら少しずつ『早く』『遠く』に投げる方法を体得していきます。
そのように小さなころから運動のスキルを自然に覚えていくことで運動の苦手意識がなくなり、体を動かすことが楽しい、運動が好きになっていきます。
『運動音痴は遺伝しません!』ので保護者様は安心してお子さまをお預けください。楽しく基礎から学べるよう全力でサポートさせていただきます。
忍者バトルとは?
中忍・上忍の混合クラスによる異学年交流で
社会性を育もう!

🔶異学年のお子さまによるゲーム形式のプログラム🔶
◎作戦会議を子どもたちだけで行う
◎勝ち負けをつけた真剣勝負!
◎定期的にMVPを決定
小さなお子さまは、上の学年からたくさんのことを学び、学年が上のお子さまは下級生に対する気遣い♡思いやりの精神を学びます。
また、MVPは必ずしも優勝チームから出るわけではなく、お子さまの取り組み姿勢や他のお友達との関わりを見て選出しています。
忍者ナインオリジナル縄跳び ”ハヤブサ零(ZERO)”
縄跳びが『上手になる』『好きになる』縄跳び/絶賛販売中!

『今まで縄跳びが跳べなかったお子さまが跳べるようになった。』『二重跳びが3回以上続かなったお子様が簡単に20回以上跳べるようになった。』などいろいろな成功体験の実績のあるお勧めの”ハヤブサ零”です。
忍者ナイン・オリジナル 縄跳び“ハヤブサ零(ZERO)”のここがすごい!3つの特徴❕
1.遠心力UP
2.回転力UP
3.耐久力UP
使っていただくと普通の縄跳びと全然違うことが実感できます。
縄跳びがどんどん上手になっていくことが実感でき自信につながります。
縄跳びを経験したことのないお子さまでも縄跳びの楽しさを実感してもらえます。
また、縄跳びが得意で『もっといろんな技を練習したい!』お子さまはさらに上のレベルにチャレンジに活用してください!
逆に縄跳びが苦手で『上手にできない。自信が無い。好きじゃない。』というお子さまには縄跳びが『簡単。得意になる。好きになった。』と言ってもらえるように活用していただければ幸いです。
ごあいさつ

「運動を通して、自ら未来を切り拓く力を育む」そんな教室を目指しています。
こんにちは。先日、山に修行に行ってきた写真です(冗談)
私自身も、ラグビー、野球、陸上、相撲、柔道などさまざまなスポーツに触れさせてもらいながら幼少期、学生時代を過ごしてきました。その環境の中でさまざまな力が身についたと実感しております。
近年、子供が自由に遊べる環境も減少しており、どんどん身体を動かさなくなっているのかなとも感じております。忍者ナインという教室を通じて、身正しく、全力で体を動かせる環境、そして子どもたちが「自ら考え未来を切り拓いていく力」を養っていく環境の提供を担っていきたいと使命を感じています。
これから変化の激しい時代となり、未来のことは予測はできませんが、どんな時代でも必要となる「元気なあいさつ」「人の話を聞く」「自分で考える」この3つは人間形成の軸として、教室の中で子供たちに声かけをしていきます。
またその他にも7つのことを大切にして運営していきます。【楽しむ・自分を好きになる・自信をつける・自分で考える・成長を楽しむ・失敗も楽しむ・笑顔で過ごす】保護者の皆様にもたくさん助けていただくこともあると思いますが、共に育てる共育をモットーにお子様に向き合っていきます。何かご家庭のお話や学校でのお話などございましたら気軽にお声掛けください。
教室の様子教室はいつでもご見学いただけます。お気軽にお立ち寄りください!

常盤小学校のすぐ近くです。

広々としたダンスホールです。
換気もしっかりできます。

忍者バトルで真剣に作戦タイム!!









体験談
時間割について
お申込み可能な曜日や時間帯(空き状況)など、ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
レッスン時間割
曜日 | コース | 対象年齢 | 時間 | バトル |
---|---|---|---|---|
火曜日 | 入門コース | 年少 | 15:20~16:10 | なし |
火曜日 | 中忍コース | 年中~年長 | 16:20~17:45 | あり |
火曜日 | 上忍コース | 小1~小3 | 17:15~18:40 | あり |
曜日 | コース | 対象年齢 | 時間 | バトル |
---|---|---|---|---|
木曜日 | 中忍コース | 年中~年長 | 16:20~17:45 | あり |
木曜日 | 上忍コース | 小1~小3 | 17:15~18:40 | あり |
※定員に限りがあり、ご希望の時間帯に添えない場合があります。予めご了承下さい。
忍者ナインをはじめたての頃は
「うまくできない」と言っていたのですが
回数を重ねる中でこれまで出来なかった事が
出来るようになる楽しさを実感して
本人もどんどん自信をつけてきて
運動会では初めてリレーの選手に選ばれました!
他にもリレーの選手に選ばれた忍者ナインのお友達もいたそうで本人も先生方も非常に喜んでくださっていました。